仕事・転職

「仕事楽しい」と言ってる頭のおかしい人間が居るけど本当なの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!ふゆこ(@fuyuko190)です。

仕事 楽しい」でGoogle検索していたら、こんなページがありました。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

「稀に仕事が楽しいと言ってる頭のおかしい人間がいますが本当でしょうか?」

ここにいます!!!!!!!!!!!!!!

私は「上司〇ね」「仕事つらい」と思っていた時期があります。

けれど今は

私は残業して実験結果をまとめている時

「クソッ…楽しすぎる…会社に住みたい…」

「土曜も仕事したい…」※日曜は休みたい

とか本気で思ってます。

たぶん異常者です。

新手の中二病かもしれません。 

私がなぜこうなったのか?

「『仕事楽しい』なんて思いたくねーよ!!」

とお思いの方も、

異次元の生物を観察する気持ちでお読みいただければと思います。

仕事楽しい 

今はメーカー開発職の会社員4年目で、3年目の時に転職しました。

大変な時もあったけど開発の仕事は楽しい。

  • 関連部署から無茶振りされても
  • 仕事量が多くててんやわんやでも
  • 取引先が納期をぶっ飛ばしても
  • 実験が上手くいかなくても

なんだかんだで、楽しいんですよね。

「ザ・ファシリテーター」のリョウみたいな仕事ぶりに憧れます。

~ザ・ファシリテーターのあらすじ~

「えっ、私がですか」

「君ならやれるよ。いや、開発センターを大きく変えるには君しかいないと思っている。マーケティングを変えたようにね。二年で変えてくれ。その後は、またマーケティングに戻ってもらうから…」

マーケティング部門のリーダーだった黒沢涼子が、畑違いの製品開発センター長に抜擢される。

はたして専門知識面でも、年齢でも自分を上回る男性の部下を率い、組織を変えることができるのか…。

ストーリーを楽しみながら、人と組織を動かし、自分が変わるファシリテーションのスキルとマインドが確実に身につく。

メチャクチャ好きな本です。

主人公の涼子(リョウ)が、ファシリテーションスキルを使いながら

  • スタンスの違いから話が通じない部署のメンバー
  • 堂々巡りの会議
  • わかってくれない上司
  • 組織のしがらみ

といった、現実(壁)にぶち当たり、悩み、成長しながら問題解決をしていくストーリーです。

こういうタイプの本って「作り話だからうまくいくだけでしょ」と思ったりするんですが、

この本はほんっと~~にリアルな仕事のややこしさをストーリーに取り入れているのでとってもわかりみが深かったです。

それでいて、「こういう時どうすればいいの?」に対する解決案や手法も紹介されていて、現在の仕事でも活用しています。

どんな時に仕事が楽しいのか?

楽しいってどういう事?

まあそういう人も居るよね。私は違うけど

と思う人も居ると思うので、

私がどんな時に仕事が楽しいのか?を紹介します。

  • スケジュールを立てる時
  • トラブル時に最大限取り戻すための手段を考える時
  • 他部署の人と交渉する時
  • 実験結果を解析する時 
  • 結果を考察する時 
  • 報告書を作る時
  • 特許アイデアを考える時

まとめると

開発の仕事として本質的な事をやっている時が楽しい!ってことです。

やりたい事をやっているから楽しいんです。

「よりよい製品をより送り出したい!」

「そのための技術的な知見を解明したい!」

がモチベーションだからだと思います。

仕事が楽しくない時もあった

そんな私も、仕事が楽しくない時間もあります。

特に、転職前は酷かったです。

  • 上司にセクハラされて以降、上司が近くにいる時
  • いつも怒鳴ってくる人と話さなければならない時
  • メールで済むのに無駄に長い会議
  • 有給が取れない時
  • 残業が多すぎる時
  • 自分が意味があると思えない実験
  • 単純な繰り返し作業

そりゃ楽しくないわ。当たり前だわ。

新卒入社直後はいい意味でも悪い意味でも純粋でした。

「この会社で頑張るぞ!」

と目をキラキラさせて仕事に励みました。

しかし、徐々に現実を知りました

ふゆこ(入社3か月)「早く一人前になるぞ!頑張るぞ!o(・`д・´。)」

ふゆこ(入社6か月)「あ、あれ…。いや、気のせい気のせい!頑張ろう!(⌒-⌒)」

ふゆこ(入社1年)「あー…。うん。まあ。やる事いっぱいあるしやるしかない」

ふゆこ(入社2年)「上司〇ね」

社畜、一丁上がりっ!

なんで仕事が楽しくなったのか?→逃げたから

これは最初にも書きましたが

逃げたからです。

  • つらい職場から逃げるために転職した
  • つまらない会議から逃げるために、他の仕事を入れた
  • 会議から逃げられないときは会議中に報告書を書いた
  • 意味のあると思えない仕事は、上司を説き伏せた(やらなかった)
  • 単純な繰り返し作業は誰かに依頼した

もうね、逃げまくり。

やりたくない事はやりたくないっす。

「みんな残業してる」とか知らねー!

労働者の権利だーーーーーーーーーー!!

 一週間連続で有給取ってやるーーーーー!!!

やったーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

とりあえず定時退社して有給取りまくるのが前提

以前は

「仕事貯まってるのに有給なんて取れないよ…」

「スケジュールが間に合わないから、残業しなきゃ…」

「総合職はみんな残業してるから…」

っていう考えがあって、ストレスだったんです。

今は

「休む(残業しない)のは確定」

「それじゃあ限られた時間の中でどうしようか?」

みたいな考え方に変わりました。

自然と

  • 事前にスケジュールの戦略を練ったり
  • 間に合わなそうな仕事が出てきたら、上司と直ぐに相談して調整

するようになりました。

「残業しなきゃ」って思ってた時よりも意外と仕事が早く進んだりして。

「まず休む(残業しない)」ことから考えると

  • かなり先を読んで動くようになるから、トラブル時の対応が早い
  • 「残業してもいいや」と思って仕事するよりも、制限時間がつくから集中しやすい
  • 睡眠時間が多く取れているため、集中力が高く維持できている

こういう理由から、仕事の効率化が進んだ気がする。

「そんな事は残業に関係なく意識すべきでは!」???

いや、私がですね、

そんなに完璧に理性的に行動できる人間だったらですね、

東大入れたと思う 

「お気持ちw」って感情を揶揄する人、Twitterにいるけど

人間は感情的な生き物でしょうが!!!!!!!!

人はお気持ちで生きるしお気持ちで自らを殺すのだ!!!!!

気持ち大事!!!!!!!

え?何の話?

「仕事の嫌な部分から逃げよう!」って話。

いや、仕事好きだから残業したくなることはあるんですけどね。

でも残業しすぎても体力的に疲れてしまうので、セーブしている感じです。

こうやってブログを書くことも、できなくなってしまいますしね。 

 

皆も逃げよう

もうね、世の中の人たちが真面目過ぎてびっくりする。

逃げよう。

みんな、義務感ありすぎだよ。真面目過ぎる。えらいけど休もう。逃げよう。

会社は自分の人生に責任を取ってくれない。

自分を守れるのは自分だけ。

逃げても良いんじゃないかな!!!!!!!!!!!

転職で年収100万アップした私が思う面接練習のコツ【入社3年目転職】

転職で年収100万アップした私が書類選考で意識したこと【入社3年目転職】

【自己分析】転職で年収100万アップできた!自己分析のコツ