こんにちは。ふゆこです。
2020年だけで300万貯金できたので、実際の2020年の家計簿を公開します。
というアプリを使って、家計管理を行っています。
この記事の円グラフや表も、>>マネーフォワード ME のレポート機能を使いました。
とっても便利で無料!おススメ!
覚えているうちに
- 当時の家計簿
- 考えていたこと
- 誘惑に負けた時に買ってしまったもの
を記録として残そうと思ったから記事を書こうと思った次第です。
↓前回の家計簿
基本情報
私はこんな人間です。
- 27歳女性
- 会社員
- 2人暮らし(独身)
子供のいるご家庭よりは、かなり節約しやすい環境にあると思います。
二人暮らしですが、家賃は私もち、光熱費・食費は折半です。
2020年3月の家計簿
- 支出13万
- 収入27万
- 貯金14万
支出13万
内訳は↓こんな感じ!
2万7千円の奨学金返済込みで、支出13万…!
この支出の少なさは就職後初めてです
一方で、3月も例によって1回外食しました
なか卯に行ってしまいました
なか卯って美味しすぎないですか?
固定費(家賃、奨学金返済、通信費)計8万くらい
- 家賃44,080円
- 奨学金返済26,971円
- ネット代+スマホ代5,832円
固定費は前月と同じなので、割愛!
↓固定費についてちょっと語ってます
趣味、外食、すべての「ついでに買い」をしない
2020年3月の支出を13万円に抑えられた理由は、ひたすら
- 趣味にお金をかけない
- 外食やお惣菜を買わない
- 「ついでに買い」をしない
を徹底したからです。
趣味にお金をかけない
私はゲーム、絵を描くのが好きです。
APEX Legendsという無料のゲームや、FF14(月々1,600円)をやります。
絵は、元々PCとタブレットを持っているのでお金はかかりません。
特にAPEX Legendsは最近ハマっていて、ランクマッチをやり続けたら熱中してしまい
気づいたら翌日の朝になっていた!!!なんてことも。
それだけ熱中できる楽しい趣味を、無料でできる状態です。
やっぱり、節約してもしんどいのは本末転倒だと思います。
本当にここは人それぞれなので、各々自分の心地よいラインを模索していくしかないかあーと思います。
逆になんですが
心地よいラインを模索する作業も、新たな発見があって面白いです。知らなかった自分に気づける!みたいな感じ。
模索していく中で、例えば
「自分ってボルダリングがこんなに好きで、楽しかったんだ!」
と気づいたりすることもありました。
外食や惣菜は買わない
メチャクチャ基本の大前提ですが、
- 衝動的な外食には行かない
- 惣菜は買わない
です。
いや、3月は1回外食行っちゃってるけどね。
ダメやんけ!!
※実際は
気を抜くと週1回くらい外食してしまうところを、月1回くらいに減らしました。
私が欲望に負けるのは、↓みたいな時です。
仕事終わりに疲れた体でスーパーに行ったり、ファミレスやファーストフード店の前を通った時
「美味しそうだなあ」
「お腹減ったかも」
「いや、節約だ。ダメだ」
「…」
「今日は頑張ったし、1回くらい行っても大した金額じゃないでしょ」
「500円なら残業15分すればいいし…」
「これ食べて元気出して、その分明日も仕事頑張ればいいんじゃね!」
って買っちゃうパターン。節約できない時期のあるあるでした。
こういう時でも鉄の意志で買わない
鉄の意志(モチベ)の維持方法の記事も今後載せますね。
>>1年で300万貯金達成!節約モチベ維持のコツ3つ紹介します – ふゆこサバイバル
「買う理由探し」ってとても簡単なんですよね。
目の前のものは、メーカーのマーケティング部が戦略的に「売るため」の努力をした最大限の姿です。
後で「また買ってしまった…」と後悔します。
私は、こういう「日常の、衝動的なちょっとした贅沢」はできるだけ減らしたい派です。
衝動的でちょっとした贅沢は、私にとってコスパが悪い。
私は
高くても「前から行きたかった美味しいレストラン」に、時間を決めて、仲の良い友人や家族を誘って行きたいです。
こっちのほうが幸せだし、節約もできます。
「ついでに買い」をしない
スーパーやAmazon、楽天などで買い物をしていると
「ついでにこれ買おうかな」
「あと100円買えばポイントがつくから…」
「いつか使うものだから」
「あ、これ良いって噂の商品だ。ついでに買っちゃおう」
と、その時無くても困らないものを買ってしまいがちです。
無くても困らないものは買わない。
無くても困らないものまで買っていたら、支出が増えてしまい、節約ができなくなってしまいますよね。
そのために、私は
買うものをリストアップしてからスーパーに行くようにしています。
まあ、これも節約で大事だよ~って世間で言われていることの一つですね。
ぶっちゃけ、私は節約において特別なことはしていないんですよ。
基本に忠実に、実行する。
地味ですが、これが一番効果的かなー。つまんないけどね!
書籍購入
書籍はハズレもありますが、
1000円程度で先人の知恵を得られる、コスパの良い自己投資だと思っています。
なので、節約中でも興味の持った本は買うようにしています。
今月は2冊買いました。
ぶっちゃけ
自己啓発系とか馬鹿にして読んだことなかったんですが
なんだこれ!めっちゃ有用だ!完全に食わず嫌いだったな…
と反省した本です。
- ブログや副業、漫画を描くために残業の時間を減らしたい
- 最低限の時間で成果を出したい
と思い、読みました。
- 自分によって一番大事なことを見極めて、それに時間をかけよう
- 自分にとって90点以下のものはばっさり切り捨てよう
この辺が私には刺さりました。
この本を読んだメリットは2つあって
- 残業時間を減らし、人事考課の評価を上げられた
- 節約で大事な「自分にとって何が幸せか?」を見極めるコツを考えるのに役立った
でした!
↓この本も買いました
この本は「与える人こそ成功する 」というテーマで、人を
- ギバー(与える人)
- マッチャー(バランスをとる人)
- テイカー(受け取る人)
に分けて分析しています。
ただ「こう思う」的な主張の本ではなくて、どのタイプの人が成果を上げたか?という調査結果やその根拠も示しており、学びになる本でした。
- ギバーが結局トータルでお得
- ギバーは「与えてばかりで損をする役回り」なのかと思いきや、意外とそんなことはなかった
- ギバーの中にも損をするタイプのギバーが居る
- 損をするギバーにならない方法
こういった内容にも触れられていて、今後の自分がギバーになるためにどうしたらいいか?が分かりやすく示されていました。
- 節約したいからと言って、大切な人へのプレゼントをケチったり
- 残業したくないからと言って、同僚が困っているところをあえて無視したり
そういう、心が貧しくなってしまうような
「与えない人」にはなりたくないですね。
気持ちよく「与える人」に、私もなりたいです。
まあ、図書館でも無料で読めるっていうのが本の良いところですね!
「興味はあるけど、買うのはな~」って人には、図書館がオススメ!
収入 27万
収入は27万円でした。
こんなに給料を頂けるなんて、ありがたいことですね。
残業は20時間行かないくらいでした。
振り返り
- 支出13万
- 収入27万
- 貯金14万
2020年2月は、人生で初めて月14万貯金できました!
「本気でやれば14万も貯金できる」とわかりました。
次は2020年4月の家計簿公開です。
そのうち更新します!
ではまた。
↓2020年4月の家計簿